ミュージック

UKについてお勉強してしまいましたが、明日まで憶えているだろうか?

先日我夢土下座・村澤敏子ジョイントコンサートの中でThe WATER IS WIDE の曲の紹介の中で

みやき氏「もともとはイギリスの曲です」
たぐ氏「いや、スコットランド!」
みやき氏「だってここにイングリッシュ・フォーク・チューンって書いてあるもん!」

というやりとりがあり会場を沸かしていた。

それ以前からあそこら辺の事が気になっていたので、これを機会にちゃんと調べてみたらこういうことなのだ。

ーーーー以下各所からの無断ぱくりーーーー

UK(グレートブリテン連合王国United Kingdom of Great Britain))(グレート・ブリテンおよび北アイルランド連合王国) は四つの非独立国イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドから成りたっている。


th_e0030586_1926259


上から青色のScotland、黄緑のNorthern Ireland、ピンクのEngland、薄オレンジ色のWales。(濃い緑色のIRELANDの部分はU.Kに含まれず、アイルランドとして独立国。)


これらの4つの地域は、歴史や民族のルーツは異なり、それぞれの地域が首都を持ち、地方行政はそれぞれ異なるが、国際上では独立国ではなく、「The United Kingdom(The U.K)」として一つの国と見なされる。
ーーーーここまでーーーー

つまりケチャップとトマトケチャップぐらいは違うと言うことであり、たとえば英国で
「竹島はどこの国?
韓国が自分の物だと言っているけど
「本当は日本のものらしいよ」
「違うよ、中国地方!」

・・・みたいな?(笑)

あとアイリッシュ(アイルランド音楽)はアイルランド及びアイルランド系の人達を起源とする音楽で、アメリカに渡ってからのカントリーミュージックもアイリッシュを起源としている。

もう一つ「キルトミュージック」はキルト地方・・・フランスとかも含む。

本当はコンサートのもっと大事なことを書いておきたいけど、その前にポール・マッカートニーの事も書かずじまいだし、どうもこのまま書かないのではないかという気がしている(^^;

この地図を見るとウェールスの上側の付け根、港町リバプールって本当に人の交流地点っぽいです。
だいたいPaul Mc Cartneyのように
 Mc と付く名前の人はアイルランド系です。

きっとご先祖さんはちょいと海を渡ってきたのでしょう。
スティーブ・マックイーンもそうだし、ハリウッド映画の字幕を見ていると、映画業界には沢山いることがわかります。

リバプールがRIVERPOOLではなくLIVERPOOLであることにご注目。LIVERつまり肝臓?
肝臓プール?
本当は違うんだけど(^^;
調べてみると面白い。

70年代80年代イギリスとアイルランドはすごい戦争をしていましたが、今では嘘のように平和ですね。

以上知らなくても全然不便のない豆知識。



 

あまちゃん、終わったっす。

やっぱ、上手い。
このたった一回で全部持って行ってしまった。




最終の週にやっと聞けた「星めぐりの歌」


じいちゃんが又漁に出て行くシーン、静かにトランペットが鳴ってる。
本当に気をつけていないと解らない。

今まで何回かあまちゃんをネタにしてきたが、役者(特に脇の)、セリフ、音楽、いろいろ小技がきかしてあり、こんな楽しい朝ドラは今までに無かった。
もうこれからもないと思う。

続編なんでとんでもない。
この時代、この時期だったから良かったのだ。そのうち再放送にかかるだろう、その時は又違った見方になるはず。

 

宮崎勝之、ミュージックプラスワン(佐久間順平) Seasun2@都雅都雅 

宮崎勝之さんのHPを眺めていたら、明日都雅都雅で佐久間順平さんとのコラボライブが都雅都雅であると知ったのが、勤務中の午後11時代。

都雅都雅で確認したら、間違いなかったけどトップページに「今月いっぱいで店を閉めます」とのこと。

大阪のひぽぽ大王?さんのライブハウスが閉鎖されたときもそうだったけど、なんか自分は閉鎖前のライブハウスに縁があるのか。

迷っていたけど翌朝「やっぱり今日は行かねば」とやくもに乗ったのが 13時30分。
3時間揺られて岡山にまで着けば、後は快適、乗換なしで新幹線。2千円も多くかかるけど。
時間があれば阪急に乗り換えて、店の真ん前まで260円で着けるのに(^^;

th_IMG_2285

th_IMG_2287

th_IMG_2288
th_IMG_2292

名前にちなんで「かつ」食って、写真お願いして、これ書いたらあらもう金曜日。
(12日に書いてます)

二人ともソロはもちろんいろいろな方のライブのバックアップで、この人でなければで超有名な方。
気をつけてライブビデオを見ると、大抵映っている。

都雅都雅を締めるというのは賃貸の契約の関係で、いったん締める。という意味だそうで一安心できたし、やっぱり行って良かったです、電車の中ではよく眠れたし(笑)

ライブの感想?
それは画像を見たら解るはず。


ワンダフルなハンカチーフ

11
送られてくる教材CDを何となく聞いていると、ある日突然英語のヒアリングが出来るようになる、というなんとかラーニング。

あれは本当か?
私のiTunesの邦盤ワンダフルトゥナイトと、LIVE盤Wonderful Tonight2曲の再生回数が300回になった。
が、いまだに歌詞カードなしでは歌えないのは何故だ?

「木綿のハンカチーフ」は25回。
こちらの方は歌詞は解っているが、題名がおぼろだ。つい「なんとかの手紙」と言ってしまう。

「カナダから・・ではないし、ダイヤよりハンカチが欲しいという奴・・」というとだいたい解ってもらえる。

フォース=理力ならぬ老力。

これでいい?(笑)
 

ライブツアー2013/06/・・っていうか徘徊


6月2日勤務明けに1時間仮眠して、一路益田グラントア、「井上陽水ライブ」へ。

グラントアは建設当時の最初の11ヶ月間携わっていたところ。実は完成してから一回も行ったことがない。テレビで見る度行かねば行かねばと思いつつ機会が無かった。

始まって3ヶ月目に構内からヒ素が出てきて工事は中止。ほとんどできかけていた地下階が、ヒ素土を構外に出さず構内地下にコンクリートで固めてしまうという荒技で、大幅に変更になり、やり直したところが終わった時点で現場を離れた思い出深いところ。

もう一つ。
年末に坂庭省吾さんの他界の報にふれた場所。

ライブはもう素晴らしいの一言。職人芸。Mapを聞きたかったがかなわずついお土産にCDを買ってしまう。
5時半スタートで8時には終了。帰宅が11時。

th_th_IMG_1937


翌3日は出雲大社遷宮記念行事の一環で、山崎まさよし、元ちとせのライブ。

4時に会場に着くとテント貼りの会場なので、リハの様子が聞こえる。
元ちとせ。心躍る。

お参りを済ませて6時入場、6時半開演。

堺なんとかのあと、赤と白の日の丸をイメージしたような衣装で登場したのが元ちとせ。
インディーズ時代から知っているのであるが、やっと本物の声を聞くことが出来たと感慨もひとしお。

が、なんかサウンドに違和感。会場が悪いから仕方ないかなと思いつつ元ちとせに代わって山崎まさよしの登場。

あれ?さっきとはベールが二枚か三枚とれた感じ。
ライブでのサウンドの設計、あるいは設定ってだれがするのか。

元ちとせはテント越しに聞いたサウンドが最高だった。

もう一つ。
我々よりずっと前の中央に知り合いが座るのを見てしまった。
どんな汚い手を使ってあの席を確保したのか(笑)

自分の席自体はギター教室の方が手に入れてくれた、前から20番目ぐらいのとても良い席にもかかわらず、もっと前に座っているその男に嫉妬している。

全くもって業が深い奴だ・・・・なんていうとこれは佛教用語か?
出雲大社は神様だった。 
th_th_IMG_1940


横に80人ぐらい、縦が・・・?
すごい広い会場。テント貼りなのに柱がない。すごい立派な鉄骨の柱で組み立ててあった。特注か?
出来ればトイレにももう少しお金をかけて欲しかった。 
RSS
Googleカレンダー
QRコード
QRコード
RSS
  • ライブドアブログ